今日は秋のアイシングクッキーレッスンでした。2回目のお友達が来てくれました。
今回は木目クッキーを作ったり、スタンプを押したりして、りすやキノコの秋っぽいデザインでした。
ラインの復習からして、のんびり楽しくレッスンさせていただきました。
今回も天然色素で、ココア味のりすや、ヨモギ味の葉っぱなど味も楽しめるクッキーになりました。
今回はクッキー生地も紅茶&キャラメル味&ココアのクッキー♪
素焼きクッキーを試食していただきましたが、おいしいと言ってもらえました~!!
できた作品はこちらです!
りすの手にはどんぐりみたいなチョコレートを持たせています。ラインもきれいにひけて、可愛くできました!
きのこの顔が~(>_<)と言っていましたが、私は味があって、好きだなと思いました。
今回も、とっても楽しかったです。ありがとうございました!
話が変わりますが…今、クッキー生地の研究中です!
バターが少なすぎたり、焦げちゃったり、失敗も多いですが、自分の納得のいく生地を作ろうと思っています。
今回の紅茶クッキーは茶葉を入れて作りました。
シフォンケーキやパウンドケーキと違って、クッキーだと、ちょっと口に茶葉が残るような気がしました。
キャラメルクッキーは温度の調節が難しく、最初は焦げてしまいましたが、2回目は温度を低めにしたら、とってもおいしくできました。
また、今作っているクッキー私には少しバターが多めで胃が重くなる気がして…バターとお砂糖少な目であっさりとしたクッキーをココア味で作ってみました。
こちらは、アイシングするとちょうどよくなって、甘すぎず食べやすいように思いました。
今後はクッキー作りのレッスンもしたいと思っています!興味のある方はぜひいらっしゃってくださいね!
最後までお読みいただいて、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。